南阿蘇村の道の駅「あそ望の郷くぎの」。
ドッグラン付きの絶景スポットとして人気です。
この記事では、あそ望の郷くぎのについてご紹介します。
ちぃ
ガイド兼ライターのちぃです!
目次をタップすると見たい項目へジャンプできます。
目次
あそ望の郷くぎのについて
読み方:あそぼうのさとくぎの
どんなところ?

県道28号沿い、南阿蘇村の道の駅「あそ望の郷くぎの」。
阿蘇の山々がドーンと見える、絶景スポットです。
※ 売店:9:00〜17:00・バリアフリー

店内はこんな感じ。
地元の旬のお野菜やお土産などが揃っています。
※ お支払い:現金・PayPayなど
※ 道の駅阿蘇よりは商品少なめ。

山を見ながら、お散歩するも良し。

広いドッグランは、ワンちゃん連れにも大人気です。
併設のお店・カフェなど

売店の周辺には、「みなみ阿蘇ビール」や、

ブックカフェ「310Books」や、

「アクティビティセンター南阿蘇」というレンタル用品店などもあります。
天然の井戸水も湧いてます!

あそ望の郷くぎのの正面には、天然の井戸水(飲用OK)も湧いています。
ドッグランも大人気!

ドッグランもあるので、ワンちゃん連れのお出かけに、もってこい。

マナーを守って楽しく遊べるといいですね。
2023〜コスモスとコキアの共演!

2023年から秋にコスモス畑とコキアの新名所が出現!
※ コスモス50万本・コキア500株

ワンちゃんにも大人気のフォトスポットもあり。

コキアとコスモスと阿蘇五岳の、見事な共演を楽しむことができます。
阿部牧場のソフトクリーム(¥400)

あそ望の郷くぎのの名物は、阿部牧場のソフトクリーム!
阿部牧場の牛乳は、世界的なコンクールで三つ星を受賞されています。
ちぃ
キャッチコピーは、”牛乳本来の自然な甘さ”!
ぜひ食べてみて♪
アクセス・駐車場

県道28号沿いにある「あそ望の郷くぎの」。
駐車場はかなり広いですが、土日祝などは渋滞で中に入れない時も。
行くなら、朝イチがおすすめです。
まとめ・お問い合わせ先

以上、南阿蘇村の道の駅「あそ望の郷くぎの」のご紹介でした。
ドッグラン付きの絶景スポットとしても人気!
ちぃ
ぜひ行ってみて♪
| あそ望の郷くぎの | |
| 住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2801 |
| TEL | 0967-67-3010 |
| 営業時間 | 売店:9:00〜17:00 |
| 駐車場 | たくさん |
| 支払OK | 現金・PayPayなど |
| WEB | 公式サイト |
この記事の内容は、2023年11月時点の情報です。
あくまでも個人の感想ですので、ご参考までに。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

