阿蘇はどこも水が美味しいけど、手野の水は特に美味しいと地元でも評判。
手野のお水で作られたお米は本当に美味しいんだとか・・・
ちぃ
林業ときどき農業主婦の
水源巡り大好きライターの ちぃ です!
この記事では、手野の名水についてご紹介します。
2021年7月の巨大な落石による立入禁止は現在解除されていますが、現在もなお落石の危険があります。
手野の名水での水汲みは自己責任でお願いします。
View this post on Instagram
手野の名水について
よみかた:てののめいすい
どんなところ?
阿蘇一の宮グリーンロード(林道手野線)沿いにある、手野の名水。
- 阿蘇市でも特にまろやかで美味しいと評判の岩清水。
- コーヒーやお茶・和食向けの軟水。
- とても水汲みしやすい水汲み場。
- 駐車場・街灯あり。トイレなし。
水量はわりと多め。
岩肌から湧き出す清水は一見の価値あり。
ちぃ
水汲み情報を先に読みたい方はここをクリック!
立て看板に、手野の名水の成り立ちが詳しく説明されていました。
簡単にいうと、大昔の噴火でできた岩石から湧き出ている岩清水ってことみたいです!
行ってみた!
看板やのぼりが出ているので、道からすぐ分かります。
こちらからだと分かりにくいですが、
階段というより、なだらかな砂利道です。
ちゃんと街灯もあって(写真中央)早朝や夕方遅くでも水を汲むことができます。
金額は自由ですが、協力金用の寄付箱があります。
管理してくださっているのは、地元の手野宮坂下牧野組合の方々。
3ヶ所、竹筒からお水が出ています。
水深は浅いので、タンクを直に置いて汲むこともできます。
いちばん手前(左)は水量多め。
真ん中も水量多め。タンクなどに一気に溜められそう。
いちばん奥(右)は水量少なめなので、ペットボトル向けかな…
ちょっと写真では伝わりにくいですが、見上げると巨大な岩壁がそびえ立っています。
汲んでみた!
柄杓はひとつ置いてあります。
- 車は横付けOK。柄杓あり。
- 砂利道だけど汲みやすい水汲み場。
- 直置きのタンクに直接ためられる。
足場もいいし、楽に汲めます。
透明すぎて、新緑が映り込んでいます。
これだけの水量があるので、タンクなど大きめの容器でも短時間でらくらく。
飲んでみた!
澄み切ったきれいな水。
阿蘇はあちこちに湧水スポットがあるので、紙コップとタオルを車に乗せておくと便利!
水温13℃の軟水です。
ちぃ
超軟水って感じ!
水のプロではありませんし、水質のデータも入手できませんでしたが、
素人が飲んだ感想として、超軟水という感じがしました。
阿蘇市の湧水は個人または牧野などが管理しているため、市のほうで水質についてのデータは分かりかねるとのこと。
自宅の水道水と手野の名水とで、冷茶を淹れ比べてみると・・・
ちぃ
見た目の色は大差ないですが、手野の名水で淹れたお茶はとても美味しいです。
阿蘇は自宅の水道水もおいしいんですけど、手野の美味しい水に慣れると、家の水道も飲めなくなってしまいます。
水に贅沢になってしまう、”阿蘇あるある”です。
アクセスと駐車場情報
手野の名水は、阿蘇一の宮グリーンロード(林道手野線)沿いにあります。
車 | 熊本ICから約1時間。大観峰から約15分。阿蘇神社から約10分。 |
外輪山のミルクロード(県道45号線)から行く時は、ここから下ります。
宮坂牧場の看板が目印。
阿蘇市内からは、国造神社をめざして行くと間違いないです。
この草泊まりや水車がある道が、阿蘇一の宮グリーンロード。
国造神社から2分、距離にして1kmほどで手野の名水に着きます。
手野の名水側に数台は駐車できます。
広くなっているので向かい側にも停めらそうですが、ちょっと道が悪いのでご注意!
行く前に読んでね
阿蘇一の宮グリーンロード(林道手野線)は、大雨や道路凍結により通行止めになる時があります。
冬は、スタッドレスタイヤが必須!
まとめ
地元でも美味しいと定評のある、手野の名水。
いつ行っても、水を汲みに来る人が入れ替わり立ち替わりです。
こんなに美味しい水を一般開放してくださるなんて、地元の方々に感謝ですね。
阿蘇でも有数の美味しい岩清水、手野の名水を、ぜひ一度ご賞味ください!
手野の名水 | |
住所 | 熊本県阿蘇市一の宮町手野 |
営業時間 | 24時間年中無休(街灯あり) |
協力金 | 寄付箱あり |
駐車場 | 約5台 |
その他 | トイレ・自販機なし |
この記事の内容は、2021年5月時点の情報です。
あくまでも個人の感想ですので、ご参考までに。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。