キーン!と冷たい、つぶつぶ粗め!
ふわふわ氷が流行ってますが、昔懐かしのかき氷も、たまに食べたくなりますよね。
そんな時には、ここ”どんぶらこ”のかき氷がオススメです。
この記事では、万福小屋どんぶらこについてご紹介します。
ちぃ
林業ときどき農業主婦の
牧野ガイドのライター ちぃ です!
目次をクリックすると、見たいところへジャンプできます。
目次
万福小屋どんぶらこについて
よみかた:まんぷくごやどんぶらこ
どんなところ?

南阿蘇村のたこ焼き屋さん「万福小屋どんぶらこ」。
写真を撮り忘れましたが、ここのたこ焼き、めっちゃ美味いんです。
たこ焼きだけじゃなく、かき氷やドリンクなど、テイクアウトが充実。

昭和レトロな雑貨が並ぶ、アットホームな店内でイートインもOKです。
営業時間:10:00〜19:00
どんぶらこの営業時間は10:00〜19:00。
オーダーストップは18:30です。
定休日:(月)(火)
どんぶらこは(月)(火)定休です。
自家製シロップのかき氷

まずは、どんぶらこ自家製シロップのイチゴから、いただきます!
ちぃ
粗めのガリガリ氷が、暑い夏にはたまりません。
いちごシロップは、濃厚すぎて、もはやジャム。
氷も苺も、さすが阿蘇産!美味しいです。

つづいては、自家製シロップの八女抹茶。
ちぃ
ほろ苦い抹茶と控えめな甘さが、絶妙。
甘酸っぱいイチゴと、渋めの抹茶、最高の組み合わせなので、ぜひ両方食べてみてはいかがでしょう。
ちなみに、どちらもシロップたっぷりですよ!
かき氷のメニュー・料金
どんぶらこのかき氷メニューと料金です。
| メニュー | 料金 | |
| 自家製シロップ | いちご(阿蘇産) | 600円 |
| 八女抹茶(星野村産) | 500円 | |
| 懐かしのシロップ | いちご | 300円 |
| メロン | ||
| マンゴー | ||
※ 税込価格
たこ焼きのメニュー・料金

| メニュー | 料金 |
| 大玉たこ焼き | 500円 |
| ネギマヨたこ焼き | 600円 |
| ピリ辛明太マヨたこ焼き | 600円 |
| トッピングチーズ | 100円 |
| 多幸巻 | 500円 |
※ 税込価格
ドリンクのメニュー・料金

ドリンクは、フードとセットで頼むと50円引き!
(阿蘇小国ジャージー牛乳のいちごミルク・八女抹茶ミルクは対象外)
| メニュー | 料金 |
| 深煎りアイスコーヒー | 300円 |
| ハンドドリップコーヒー | 350円 |
| オーガニック(南阿蘇村産) 玄米コーヒー |
hot300円 ice350円 |
| オーガニック(南阿蘇村産) ハーブティー |
hot300円 ice350円 |
| ドイツノンアルコールビール | 350円 |
| 100%オレンジジュース | 300円 |
| ウィルキンソン辛口 ジンジャーエール(瓶) |
350円 |
| いちごミルク | 400円 |
| 八女抹茶ミルク |
※ 税込価格
お支払い:現金のみ
どんぶらこでは、現金でのお支払いです。
アクセス・駐車場
どんぶらこは県道28号(熊本高森線)沿いにあります。
| 車 | 熊本ICから約40分。 阿蘇神社から約35分。 新阿蘇大橋ヨミュールから約10分。 |
駐車場はお店の前に横付けです。数台は停められます。
まとめ

以上、万福小屋どんぶらこのご紹介でした。
南阿蘇に来たら、ぜひ、たこ焼き屋さん”どんぶらこ”にお寄りください。
アツアツのたこ焼きのお供に、つぶつぶ粗めのかき氷はいかがでしょう。
| 万福小屋どんぶらこ | |
| 住所 | 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰4510-4 |
| TEL | 080-6452-0111 |
| 営業時間 | 10:00〜19:00(LO18:30) (月)(火)定休 |
| かき氷 | 通年あり・テイクアウト◯ |
| 駐車場 | 店舗前が駐車スペース(数台) |
| 支払OK | 現金のみ |
| WEB | Instagram|Twitter|食べログ |
この記事の内容は、2022年6月時点の情報です。
あくまでも個人の感想ですので、ご参考までに。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

