2021年にオープンした、草千里珈琲焙煎所。
実は、熊本市の珈琲回廊のプロデュース店なのですが、
本格コーヒーを味わえる、とってもおしゃれなカフェで、
つい最近、アイスクリーム店も中にOPEN!
ということで、
この記事では、草千里珈琲焙煎所についてご紹介します。
ちぃ
林業ときどき農業主婦の
牧野ガイドのライターちぃ です!
目次をクリックすると、見たいところへジャンプできます。
目次
草千里珈琲焙煎所について
よみかた:くさせんりこーひーばいせんしょ
どんなところ?

”ニュー草千里”の1Fにある、草千里珈琲焙煎所。
(1F右はアイスクリーム店)

カフェの窓に映る草千里がとてもきれいで、つい見とれてしまいますが、早速中へ。
入り口のドアは二重???

と思ったら、風除室もカフェスペース!!!

中には、スタイリッシュなコーヒーカウンターが鎮座!
カウンター席からは、なんと、鏡に映る草千里も楽しめます!

お店の前はもちろん草千里の絶景!
営業時間:10:00〜17:30(L.O.17:00)

草千里珈琲焙煎所の営業時間は、
10:00〜17:30(L.O.17:00)です。
草千里珈琲焙煎所のメニュー

| メニュー | 料金 |
| BREWED COFFEE | |
| DRIP COFFEE ドリップコーヒー | 500円 |
| COLD BREW コールドブリュー | 500円 |
| ESPRESSO | |
| LATTE ラテ (HOT/ICED) | 550円 |
| CAPPUCCINO カプチーノ | 550円 |
| CHARCOAL LATTE 炭 (HOT/ICED) | 650円 |
| AMERICANO アメリカーノ (HOT/ICED) | 500円 |
| ESPRESSO エスプレッソ | 450円 |
| OTHER | |
| MATCHA LATTE 抹茶ラテ (HOT/ICED) | 650円 |
| MILK ミルク (HOT/ICED) | 400円 |
| STRAWBERRY NECTAR ストロベリーネクター | 650円 |
| FUKUCHINO-EN | |
| MATCHA SODA 抹茶ソーダ | 600円 |
| COLD BREW GREEN TEA グリーンティー | 500円 |
※ 税込価格・メニューの一部
ちぃ

他にもPayPayなど、お支払は各種キャッシュレス決済OKです!
①ドリップコーヒー

今回は、ドリップコーヒー(500円)を注文しました!
注文してから1杯ずつ、ハンドドリップで淹れてくれます。
ちぃ
マイルドで美味しい!
苦味と酸味のバランスがちょうどいい塩梅で、万人向け。

意外と量はたっぷり!
とっても飲みやすいので、これなら、コーヒーはラテ派という人もブラックで飲めそうです。
②まるで”火山灰”なチャコールラテ

次は、チャコールラテ(650円)。
”火山灰”や”草千里”みたいなビジュアルで、実は、すごく気になっていました!
さてさて、チャコールラテ(無糖)の正体とは・・・?
ちぃ
衝撃的な美味しさ!
食感は、想像以上にザッラザラ。
実は、この黒いザラザラは、なんと、”竹炭”パウダー!
見た目や味もインパクト大だし、おまけに、デトックス効果もあるとのことで、人気なんですって!
”火山灰”っぽくて阿蘇らしい雰囲気だし、チャコールラテは個人的におすすめNo. 1です。
ぜひお試しあれ♪
③まるで”草千里”な抹茶ラテ

こちらは、抹茶ラテ(650円)。
ちぃ
抹茶たっぷり!
お茶もミルクも濃厚な”八女”の抹茶ラテ(無糖)。
チャコールラテに負けないくらい超濃厚で、抹茶独特の香りと苦味がたまりません。
これは抹茶ラテもリピ決定です。
ちなみに、チャコールラテも抹茶ラテも無糖。
甘めがお好きな方は、レジ近くに、シロップのボトルがあります。
アイスクリームショップ「N」

同じ店内に、最近、新しくオープンしたアイスクリーム店「N」。
草千里珈琲焙煎所と同じデザインで、超おしゃれです。

シングル500円、ダブル600円、ソフトクリーム500円。
コーンかカップを選べます。
お支払いも、各種キャッシュレス対応です。

2022年5月時点で、フレバーは9種類。

人気No.1はミルク、そして、女性に人気なのが、くるみキャラメルとのこと。
ちぃ
しかも、ボリューミーで大満足!!!
おごちそうさまでした。
お土産コーナーもさらに充実!

店内には、コーヒー豆や雑貨などのお土産コーナーもあります。

ギフトやお土産に、ぜひ。
| 商品名 | 料金 |
| ブレンド黒・白 | 1,620円 |
| ブレンド黒・白(ドリップバッグ) | 214円 |
| スタッキングマグ | 1,650円 |
| ストロベリーネクター | 700円 |
※ 税込価格・メニューの一部
アクセス・駐車場

ニュー草千里の1Fにある、草千里珈琲焙煎所。
駐車場はたくさんあります。
| 車 | 熊本ICから約1時間。 阿蘇神社から約25分。 |

草千里の駐車場代は、二輪車200円・自家用車500円です。
まとめ

以上、草千里珈琲焙煎所とアイスクリームショップ「N」のご紹介でした。
草千里の新しい楽しみ方が、またひとつ増えましたね!
おすすめは、”炭”ラテと抹茶ラテ。
ちぃ
| 草千里珈琲焙煎所 | |
| 住所 | 熊本県阿蘇市永草2391-15 |
| TEL | 0967-34-0131 |
| 営業時間 | 10:00〜17:30(L.O.17:00) |
| 駐車場 | たくさん(駐車場代500円) |
| 支払い | PayPay・各種キャッシュレス可 |
| WEB | Instagram|食べログ |
この記事の内容は、2021年10月時点の情報です。
あくまでも個人の感想ですので、ご参考までに。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

