杖立温泉の看板スイーツ「杖立プリン」。
”蒸す”力と、美味しいタマゴの相乗効果で、格別の美味しさです。
この記事では、杖立プリンについてご紹介します。
※ まだ2ヶ所のみですが、随時更新の予定。
ちぃ
はじめまして。阿蘇在住、
林業ときどき農業主婦、
ガイド兼ライターのちぃです!
林業ときどき農業主婦、
ガイド兼ライターのちぃです!
目次をタップすると見たい項目へジャンプできます。
杖立プリンMAP
1.泉屋:ほうじ茶プリン(¥300)
杖立プリンでは珍しい変化球、泉屋の「ほうじ茶プリン」。
香ばしい、ほうじ茶ジュレとパンナコッタ風の2層仕立てになっています。
よく冷えていて、お風呂上がりに最高です。
純和風旅館泉屋 | |
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町下城4179 |
TEL | 0967-48-0021 |
営業時間 | 立ち寄り湯:9:00〜20:00(最終受付) |
駐車場 | 杖立川沿いの駐車場 |
支払OK | 現金 |
WEB | 公式サイト|食べログ |
2.ぷくぷく:とろとろプリン(¥320)
川端駐車場そばにある、ぷくぷくの「とろとろプリン」。
弾力あるプルプル感と、”優秀”なたまごの味で、美味しかったです。
※ お目当ての「蒸しプリン」は完売(汗)。お早めに!
ぷくぷく | |
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町下城4172-2 |
TEL | 0967-48-0388 |
営業時間 | 9:30〜17:00・(水)(木)定休 |
駐車場 | 川端駐車場・杖立川沿いのP |
WEB | 食べログ |
まとめ
以上、杖立プリンの備忘録でした。
あらためて、”蒸し料理”の美味しさを実感しました。
まだ2ヶ所のみですが、今後あちこち食べ比べてみようと思います。
ちぃ
おいしいよ〜!
ぜひ、皆さんもお気に入りの杖立プリン、探してみてね♪
この記事の内容は、2023年4月時点の情報です。
あくまでも個人の感想ですので、ご参考までに。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。