一生モンの感動を味わえる、阿蘇山の遊覧ヘリ。
中でも、火口上空を飛ぶコースは、大迫力でとても人気です。
乗り場は、阿蘇山上とカドリードミニオンの2ヶ所。
ちびっ子とチョイ乗りなら、カドリー発のミニフライトコース!
ガッツリ堪能したいなら、阿蘇山上発のBコース!などなど、
それぞれのコースに良さがありますよ。
場所(コース) | 大人 | こども |
カドリー(ミニフライト) | 3,000円 | 2,500円 |
阿蘇山上(Bコース) | 10,000円 | 9,000円 |
この記事では、阿蘇の遊覧ヘリのコースあれこれをご紹介します。
ちぃ
林業ときどき農業主婦の
ガイド兼ライターちぃです!
目次をクリックすると、見たいところへジャンプできます。
目次
乗ってみた!圧巻だった!
まずは、阿蘇山上発のAコースで、中岳火口へ行ってみます!
火口をぐるっと一周するだけの、チョイ乗りコースですが、
言葉にならないほどの大迫力です。
動画でも、ぜひ!
【阿蘇山ヘリコプター遊覧飛行】
これは乗らなきゃ損! pic.twitter.com/OnBrrhSkXs
— ちぃ@草原ライド (@chii_asobinasse) September 26, 2022
※ 意外とヘリはGがかかるので、乗り物酔いしやすい人はご注意ください。
続いて、同じく山上発のBコース。
杵島岳の火口跡も、こんな至近距離で見ることができます。
この辺は普段から強風エリアなので、スリル満点!
それから、米塚の上空へ。
そのまま草千里をグルっと回ります。
南側の荒々しい山の斜面を見ながら、最後に中岳火口へ向かいます。
これは、カドリー発の阿蘇山スペシャルコース(Dコース)。
高岳の切り立った尾根の上を通ったあと、
根子岳との間を通り、その後、中岳火口へ向かいます。
高岳ファンにはおすすめのコースです。
遊覧ヘリ乗り場の地図
1.阿蘇山上発
アクセス・駐車場
阿蘇山上のヘリポートは、草千里から車で2分、パノラマラインのすぐそばにあります。
広い砂利駐車場があります。
受付・予約・定員
左のコンテナボックスが受付になります。
フライトはその日の天候次第なので、事前予約はできません。
現地で受付をして順番待ちという流れになります。
ちぃ
4人乗りのヘリコプターなので、乗客の定員は3名です。
※ 子どもも1名として数えます。
営業時間:11:00〜16:00
季節やお天気で変更になる時もありますが、営業時間は11時〜16時です。
定休日:火水木・雨天時
祝日以外の(火)(水)(木)は運休日。
お天気が悪い日もヘリコプターはお休みです。
コース・料金・お支払い
プラン | コース | 大人 | こども |
2名以上 | A | 5,000円 | 4,500円 |
B | 10,000円 | 9,000円 | |
1名のみ | A | 9,000円 | |
B | 18,000円 |
Aコース(約3分)は、サクッと中岳火口まで。
Bコース(7分)は、杵島岳→米塚→草千里→中岳火口と、阿蘇山をぐるっと一周します。
Aコース(3分)より、Bコース(7分)が絶対おすすめ。
実際に飛んでいるのを見て、やっぱりBがいい!とコース変更される方も多いです。
お支払いは、PayPayなど各種キャッシュレス決済OK。
トイレなし
阿蘇山上のヘリ発着場にトイレはありません。
阿蘇山上ターミナルのトイレが、近くてきれいです。
お問い合せ
お問い合わせは電話のみ。
TEL:080-8390-4143
乗り場2:カドリー・ドミニオン内
アクセス・駐車場
国道57号沿いの、カドリードミニオン。
駐車場はとても広いです。
受付・予約・定員
カドリー内のヘリポートと受付は、「わんわん広場」の上にあります。
阿蘇山上発と同じく、事前予約は不可。
現地受付のあと、順番待ちになります。
乗客の定員は3名です。
※ 子どもも1名として数えます。
営業時間:夏10〜17時・冬11〜16時
夏期 | 10:00〜17:00 | 最終16:30 |
冬期 | 11:00〜16:00 | 最終16:00 |
夏期は3月頃〜10月頃、冬期は10月頃〜3月頃です。
カドリーの営業時間とは異なりますので、ご注意ください。
定休日:カドリー休園日
カドリーがお休みの時は、ヘリコプターもお休みです。
お問い合わせ
お問い合わせはカドリードミニオンまで。
TEL:0967-34-2020
コース・料金・お支払い
カドリー発は、コースが5つあります。
お手軽なミニフライトがファミリーには人気ですが、個人的には、火口まで行くCコースかDコースがおすすめ。
コース | 時間 | 大人 | こども |
A:ミニフライト | 2分 | 3,000円 | 2,500円 |
B:阿蘇山麓 | 4分 | 5,000円 | 4,000円 |
C:噴火口ド迫力 | 7分 | 7,500円 | 7,000円 |
D:阿蘇山スペシャル | 10分 | 13,000円 | 12,500円 |
E:ヘリチャーター | 20分 | 50,000円/機 |
お支払いは、各種キャッシュレス決済OK。
Eコースのヘリチャーターは、1機で50,000円。
最大3名まで乗れます。
阿蘇山上と同じく、おひとりさまプランもあります。
ヘリの料金以外に、カドリー入園料も必要です。
カドリー入園料 | |
大人(高校生以上) | 2,400円 |
こども(小・中学生) | 1,300円 |
幼児(3才以上) | 700円 |
まとめ・注意点
以上、阿蘇の遊覧ヘリのご紹介でした。
火口スレスレの大パノラマは、本当に一生モンの感動です!
ちぃ
お天気の日で、ヘリが飛んでいるのを見かけたら、ラッキー。即ご予約を♪
阿蘇山ヘリコプター遊覧飛行 | |
阿蘇山上発 | |
住所 | 熊本県阿蘇市黒川 |
TEL | 080-8390-4143 |
営業時間 | 11:00〜16:00 |
定休日 | 火水木・雨天時 |
駐車場 | 広い砂利駐車場 |
支払OK | 各種キャッシュレス決済可 |
カドリードミニオン発 | |
住所 | 熊本県阿蘇市黒川2163 |
TEL | 0967-34-2020 |
営業時間 | 夏期:10:00〜17:00(最終16:30) 冬期:11:00〜16:00(最終16:00) |
定休日 | 12〜2月の水曜日(冬休み・祝日以外) |
駐車場 | 約1,200台(大型可) |
支払OK | 各種キャッシュレス決済可 |
入園料 | 大人2,400円/小中1,300円/3才〜700円 |
WEB | 公式サイト |
この記事の内容は、2022年8月時点の情報です。
あくまでも個人の感想ですので、ご参考までに。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。