【阿蘇・旧女学校跡】アクセス・駐車場・お店のまとめ:レトロなお店が立ち並ぶ隠れ家エリア

阿蘇神社近くの、人気の観光スポット”旧女学校跡”。

女学校時代の校舎や教室だった古い建物が、そのまま、レトロおしゃれなお店に生まれ変わっています。

ランチはもちろん、カフェや雑貨屋さんもあり、ここだけで半日はのんびりできそうなところ。

旧女学校跡のこれまでのいきさつなど、オーナーさんにお聞きしてきました。

この記事では、旧女学校跡についてご紹介します。

※ 随時更新の予定。

ちぃ

はじめまして。阿蘇在住、
林業ときどき農業主婦、
牧野ガイドの ちぃ です!

目次をタップすると見たい項目へジャンプできます。

旧女学校跡について

よみかた:きゅうじょがっこうあと

どんなところ?

旧女学校跡 阿蘇一の宮町

住宅街の真ん中にある旧女学校跡。

阿蘇の自然に囲まれた、隠れ家のようなエリアで、敷地内のあちこちから湧水がわき出ています。

旧女学校跡に住んでおられる方も実際にいらっしゃいます。

旧女学校とは?
1902年(明治35年)に開校した阿蘇で初めての女学校「私立宮地裁縫女学院」。

閉校1977年までに通った生徒は5000人以上。

豊肥本線が開通した1928年(昭和3年)まで、険しい山道を片道2時間以上かけて通学していた生徒もいたそうです。

旧女学校跡

実は、廃屋となっていた旧女学校跡を買い取って、最初にお店を開いたのが、かんざらしの店「結」のオーナーさん。

現在、旧女学校跡には、旧女学校の古い建物を使ったお店が6つあります。

    • 湧水かんざらしの店 ゆい
    • 阿蘇古美術 古和こわ
    • ランチ&カフェ TIEN TIEN
    • 雑貨店 北風商店 キタカゼパンチ
    • アンティーク&ステンドグラス TOMMY’S
    • 蒸シフォンサンド komeko

美味しいランチもスイーツも揃っているし、おしゃれな雑貨屋さんもあるし、

特に女子にとっては、ここだけのために阿蘇に来たくなるくらい、阿蘇の魅力がギュッと詰まったところです。

まずは、旧女学校跡への行き方をご案内しますね。

アクセス・駐車場・トイレ

旧女学校跡 場所・行き方

旧女学校跡は、阿蘇神社の前の通り、県道110号線から曲がってすぐのところです。

※ 熊本ICから車で約55分。阿蘇神社から徒歩5分。

komeko アクセスと駐車場

曲がって50mくらいのところに、旧女学校後の共同駐車場があります。

入口は狭いですが、

komeko(コメコ) 行き方・駐車場

約20台は停めれる広さの砂利駐車場があります。

近いので、阿蘇神社周辺の駐車場から歩いて来ることもできます。

旧女学校跡 トイレ

共同トイレは、駐車場側から見ると、右手前の建物。

カフェTien Tienの右隣です。

では、次に、旧女学校跡にあるお店をそれぞれご紹介。

といっても、まだ3店舗ですが、随時更新していきますね。

1.かんざらしの店「結」

旧女学校跡 かんざらしの店「結」

旧女学校跡のオーナーさん兼、第1号店の、かんざらしの店「結」。

女学校時代、校長室と教室として使われていた建物です。

かんざらしの店「結」 旧女学校跡

看板商品の寒ざらしはもちろん、ぜんざいも美味しいし、

夏のそうめん流し、冬のあか牛にゅうめんも人気。

かんざらしの店「結」 旧女学校跡

家中のあちこちから湧水が湧き出る、不思議な空間のお店です。

かんざらしの店「結」についてさらに詳しく

かんざらしの店「結」 旧女学校跡【かんざらしの店 結】校長室が甘味処⁈教室で湧水そうめん流し⁈|旧女学校跡1号店
かんざらしの店 結
住所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3204
TEL 0967-22-5488
営業時間 10:00〜18:00(水曜定休)
冬は17:00頃まで。
支払OK 現金のみ
WEB 食べログ

2.Cafe Tien Tien(ティアンティアン)

旧女学校跡 ティアンティアンの入り口

アンティークなフランス雑貨がおしゃれな、カフェ”ティアンティアン”。

昭和12年から52年まで、女学生たちのまなとして使われていた建物です。

旧女学校跡 カフェ ティアンティアン

ティアンティアンのランチは意外と和風で、阿蘇のあか牛を満喫できます。

オーガニックの素材にこだわった、ヘルシーで激うまのスイーツも大人気です。

ティアンティアンについてさらに詳しく

カフェ ティアンティアン ランチ【Cafe Tien Tien】阿蘇のおしゃれカフェといえば旧女学校跡のここ”ティアンティアン”。
Cafe Tien Tien(ティアンティアン)
住所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3204
電話番号 080-6406-8133
営業時間 ランチ:11:30〜14:30
ティー:14:30〜17:00(L.O.17:00)
定休日 (水)(木)
支払いOK クレジット
WEB 公式サイトInstagram

3.komeko(コメコ)

komeko(こめこ) 小さな小屋

”小さな小屋”、komeko(こめこ)は、ちょっと珍しいシフォンケーキのお店。

女学校時代、先生たちのお風呂場として使われていた建物です。

komeko(米粉) 蒸シフォンケーキ

米粉100%、蒸し焼きで作る”シフォン”は、見た目も味も食感もすごい。

売り切れ必至なので、旧女学校跡へ来たら、まずここで予約を!

komekoについてさらに詳しく

komeko(米粉) 旧女学校跡【komeko】もっちりしっとりカリッカリ!米粉の蒸シフォンケーキはできたてが一番|阿蘇・旧女学校跡
komeko
住所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3204
TEL 070-1437-0065
営業時間 10:00〜17:00(L.O.16:30/土日祝16:00)
定休日 (水)(木)/不定休(日)
支払OK 各種キャッシュレス決済可
WEB Instagram

4.TOMMY’S アンティーク&ステンドグラス

トミーズ ステンドグラス 女学校跡

ステンドグラスの製作・販売と、アンティーク家具のお店。

TOMMY’S アンティーク&ステンドグラス
住所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3204
TEL 090-7817-3105
営業時間 10:00〜18:00・(水)(木)定休
WEB 公式サイトInstagramFacebook

まとめ

旧女学校跡 アクセス・駐車場

ランチにカフェに、雑貨屋さんに、おしゃれでレトロなお店だらけの旧女学校跡。

ぜひ、女子会やデート、家族旅行で行ってみてください!

おしゃれでおいしいものが大好きな女性陣は、間違いなく、ハートを鷲掴わしづかみされますよ♪

旧女学校跡
住所 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3204
駐車場 約20台(砂利駐車場)
トイレ あり

この記事の内容は、2022年1月時点の情報です。

あくまでも個人の感想ですので、ご参考までに。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA