【菓子工房 にじいろ】名物はタピオカシュークリーム!美味しいケーキいろいろ。|阿蘇市

にじいろ 阿蘇 ケーキ屋

阿蘇市内牧にある、ケーキ屋さん「にじいろ」。

タピオカ入りのもちもちシュークリームが人気の洋菓子店です。

この記事では、菓子工房 にじいろについてご紹介します。

ちぃ

はじめまして。阿蘇在住、
林業ときどき農業主婦の
ガイド兼ライターのちぃ です!

目次をクリックすると、見たいところへジャンプできます。

菓子工房 にじいろについて

読み方:かしこうぼう にじいろ

どんなところ?

にじいろ タピオカ シュークリーム

内牧の真ん中、国道212沿いにある「菓子工房 にじいろ」。

住宅地の一角にある、アットホームなケーキ屋さんです。

にじいろ タピオカシュークリーム ケーキ

こちらがにじいろ名物の、タピシュー。

タピオカ独特のもっちりとした食感が大人気です。

にじいろ タピオカ シュークリーム

リーズナブルなお値段ということもあり、他のケーキも夕方近くになると、売り切れ続出。

にじいろ 洋菓子 阿蘇

クッキーなどの焼き菓子もいろいろ。

小さなお店ですが、意外と種類がいっぱいあって、あれこれ目移りしてしまいます。

※ テイクアウトのみ。イートインなし。

人気No.1:タピシュー(タピオカシュークリーム)

にじいろ タピオカシュークリーム

ではタピシュー、いただきます!

ちぃ

モッチモチ〜!

中のクリームは軽め(カスタードと生クリームのミックス)だし、

女性でもパクッと食べれる、ひと口サイズ。

しかもお値段、1つ100円。

売り切れ必至なので、午後から行く方は予約をおすすめします。

美味しいケーキいろいろ

にじいろ ケーキ 阿蘇

今回は、自転車での立ち寄りだったので、オーナーさんにお願いして、お店の前でいただくことに。

にじいろ ケーキ 阿蘇

まずは、抹茶プリンから。

ちぃ

抹茶、ウマい!

色はそんなに濃くないのに、抹茶の渋味がしっかり。

トッピングの栗やあんこも甘すぎず、とても家庭的な味です。

にじいろ 阿蘇 ケーキ屋

次はベリータルト。

ちぃ

うん、美味しい!

ベリーはもちろんですが、私ちぃは個人的に、中のフィリングが好みでした。

バター香るタルトも、サクサクで美味しい。

最高のエネルギー補給ができて、帰りの自転車もラクラクでした。

メニュー・料金

にじいろ メニュー・料金

にじいろの代表的なメニューです。

※ 税込価格・メニューの一部

メニュー 料金
ケーキ ベリータルト 450円
抹茶プリン 380円
黄栗のモンブラン 380円
ガトーショコラ 380円
いちご/レアチーズ 380円
いちごクリーム大福 380円
きなこ大福 380円
生クリーム4号(12cm) 1,900円
ロールケーキ 600円
焼き菓子 クッキー 120円
リーフパイ 120円
マドレーヌ 120円

営業時間:10:00〜17:00・(日)(月)定休

営業時間は10:00〜17:00。

定休日は(日)(月)です。

お支払い:現金

にじいろのお支払いはキャッシュオンリーです。

お問合せ先(TEL/SNS)

にじいろ
TEL:0967-32-0134
公式サイトInstagramFacebook

アクセス・駐車場

にじいろ 駐車場・アクセス

にじいろは、内牧の国道212号沿い、ASO MILK FACTORYの近くにあります。

駐車場はお店の横。

ちょっと狭いので、ご注意ください。

まとめにじいろ タピオカ シュークリーム

以上、「菓子工房 にじいろ」のご紹介でした。

名物のタピオカシュークリームは、絶対オススメ!

ちぃ

もっちもち〜♫

阿蘇・内牧に来たら、ぜひ行ってみて!

菓子工房 にじいろ
住所 熊本県阿蘇市内牧1288-4
TEL 0967-32-0134
営業時間 10:00〜17:00・(日)(月)定休
駐車場 あり(2〜3台)
支払OK 現金
WEB 公式サイトInstagramFacebook

この記事の内容は、2023年1月時点の情報です。

あくまでも個人の感想ですので、ご参考までに。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です