阿蘇には人気の美味しいご当地ソフトクリームがたくさんあります。
ミルクの品種や牧場・お店によって、味や食感・香りはさまざま。
この記事では、地元ガイドおすすめ、阿蘇のソフトクリームをご紹介します。
※ 随時更新中
ちぃ
林業ときどき農業主婦の
ガイド兼ライターのちぃです!
目次をクリックすると、見たいところへジャンプできます!
※ 目次には、お店の代表作のみ書いています。
このまとめ記事の内容は、2021年6月時点の情報になります。
メニュー・金額・営業時間などは、行く前にご確認ください。
阿蘇市:MAP
1.【ASO MILK FACTORY】バウムソフト

生クリームみたいなふわふわの口どけ、阿部牧場のソフトクリーム。
ミルク感強めのあっさりふんわりバウムクーヘンと相性抜群です。
詳しくはこちら
| 料金 | 500円 |
| 牧場 | 阿部牧場・ホルスタイン |
| 営業時間 | 9:00〜18:00(無休) |
| TEL | 0967-23-6262|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
2.【miumilk】阿蘇小国ジャージーソフト他

クレープ&レモネードのお店で、阿蘇小国ジャージーソフトクリーム(JA阿蘇直送)も食べれます!
すっきりした味わいで最後まで飽きずに食べれる美味しさ。
期間限定のフレバーやサンデーなど、種類が多いのも魅力。
詳しくはこちら
| 料金 | 350円〜 |
| ミルク | ジャージー |
| 営業時間 | 10:00〜17:00(不定休) |
| TEL | 090-2969-1990|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
3.【道の駅阿蘇】竹原牧場&阿部牧場
【#道の駅阿蘇】
竹原牧場ソフトクリーム(左上)
阿部牧場ソフトクリーム(右上)
ヨーグルトソフト(左下)
いちごミルクパフェ(右下)#阿蘇 #ソフトクリーム #食べ比べ pic.twitter.com/J2Z70kuHX2— ちぃ@あそびなっせ (@chii_asobinasse) June 22, 2021
阿蘇市で一番有名な、2大ソフトクリームを食べ比べられる道の駅阿蘇。
甘さ重視なら阿部牧場、コク重視なら竹原牧場を。
酸味がたまらないヨーグルトソフトや、
期間限定のいちごミルクパフェ・ブルーベリーヨーグルトパフェも人気。
詳しくはこちら
| 料金 | 400円〜 |
| 牧場 | 竹原牧場・阿部牧場 |
| ミルク | どちらもホルスタイン |
| 営業時間 | 9:00〜18:00・年中無休 |
| TEL | 0967-35-5088|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
4.【モーモーファーム竹原牧場】ミルクソフト他

ホルスタインのソフトクリームなら竹原牧場!という地元ファンも多いです。
濃厚でコクがあって、かためで溶けにくい。
ミルク・チョコ・ミックスの3種類。
詳しくはこちら
| 料金 | 400円 |
| 牧場 | 竹原牧場・ホルスタイン |
| 営業時間 | 4月〜10月:9:30〜17:00 11月〜3月:9:30〜16:30 |
| 定休日 | 毎週(火)・第2第4(水) |
| TEL | 0967-34-1000 |
| 場所 | Googleマップで見る |
5.【大観峰】阿蘇小国ジャージーソフト他

大観峰茶店の人気No..1は、梅田牧場の阿蘇小国ジャージーソフトクリーム。
乳脂肪分がいちばん高いジャージーですが、意外とすっきりした味わい。
他にも種類がたくさんあります。
詳しくはこちら
| 料金 | 360円〜 |
| 牧場 | 梅田牧場・ジャージー |
| 営業時間 | 8:30〜17:00/年中無休 |
| TEL | 0967-32-3856 |
| 場所 | Googleマップで見る |
6.【草千里・GRASS LAND】阿部牧場

阿蘇のあちこちで食べれる、阿部牧場のソフトクリーム。
草千里の壮大な景色の中で食べると、格別の美味しさ。
| 料金 | 350円〜 |
| 牧場 | 阿部牧場・ホルスタイン |
| 営業時間 | 10:00〜17:00・(水)定休 |
| TEL | 0967-34-2530|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
7.【お菓子工房たのや】たのソフト

阿蘇神社近くにある、洋菓子店たのやの「たのソフト」。
バニラの香りが際立つ、ケーキ屋さんらしいソフトクリーム。
詳しくはこちら
| 料金 | 350円 |
| 営業時間 | 平日9:00〜19:30 土日祝9:00〜19:00 |
| TEL | 0967-22-0255|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
8.【果実の国カップルズ】いちごソフト

果実の国カップルズの「いちごソフト」。
自家製フローズンいちご(農薬不使用)と小国ジャージーのソフトクリーム。
詳しくはこちら
| 料金 | 500円 |
| ミルク | ジャージー |
| 営業時間 | 平日10:30~15:00 土10:30〜16:30/日祝10:00~16:30 |
| TEL | 0967-34-0100|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
9.【木村とうふ店】豆乳ソフトクリーム

この大きさで220円!木村とうふ店の「豆乳ソフトクリーム」。
自家製豆乳とメープル風味のコーンの素朴な美味しさがやみつき。
詳しくはこちら
| 料金 | 220円 |
| 営業時間 | 8:00〜18:30・定休1/1のみ |
| TEL | 0967-22-0372 |
| 場所 | Googleマップで見る |
10.【たておか豆腐店】最安の豆乳ソフト

阿蘇で一番安い、そして濃厚な、150円の豆乳ソフト(小)。
(小)と言っても半分サイズなので、めっちゃお得。

ふつうサイズもかなり大きいです。
裏ワザですが、しょうゆをかけると、一気に豆腐が頭角を表しますヨ。
| 料金 | ふつう350円/ミニ150円 |
| 営業時間 | 7:00~18:30・(水)定休 |
| TEL | 0967-22-0326 |
| 場所 | Googleマップで見る |
詳しくはこちら
11.【阿蘇山上茶店】火山灰ソフトクリーム他

ユニークな名前がインパクト大!
阿蘇山上茶店の火山灰ソフトクリームと、

草千里ソフトクリーム。
何味かは、食べてからのお楽しみ。
詳しくはこちら
| 料金 | 450円 |
| 営業時間 | 9:00頃〜17:00頃 年中無休(天候等で変更あり) |
| TEL | 0967-34-0833|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
12.【道の駅波野 神楽苑】そばソフトクリーム他

阿蘇波野産のそば粉が使われている、そばソフトクリーム。
少しやわらかめですが、そばの香ばしさとミルクの濃厚さを両方楽しめます。
夕張メロンなど、他にも数種類あります。
詳しくはこちら
| 料金 | 大350円・小250円 |
| 営業時間 | 8:00~18:00 |
| 定休日 | 第2水曜日(5月と8月以外)/1月1日 |
| TEL | 0967-24-2331|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
小国町:MAP
1.【カップル】ジャージーソフトクリーム他

梅田牧場直営のカフェ「カップル」のソフトクリームは、まったりとした濃厚なコクが特徴。
乳脂肪分が高いのに、すっきりした味わいです。
他にも、ソフトクリームを使ったスイーツの種類がたくさん。
詳しくはこちら
| 料金 | 350円〜 |
| 牧場 | 梅田牧場・ジャージー |
| 営業時間 | 平日9:00〜17:00 土日9:00〜18:00 |
| TEL | 0967-46-5838 |
| 場所 | Googleマップで見る |
2.【松石庵】小国ジャージーソフト他

松石庵のソフトクリームは、コクがあって濃厚。
ジャージーミルクならではの美味しさです。
詳しくはこちら
| 料金 | 400円〜 |
| ミルク | ジャージー |
| 営業時間 | 9:30~17:00(木)定休 |
| TEL | 0967-46-5968 |
| 場所 | Googleマップで見る |
3.【OGUNIYA JERSEY】生ジャージーソフト

松石庵のお隣にある、小国屋ジャージー。
脂肪分は高いのに、後味はすっきり。
フロートやサンデーなど、種類も豊富です。
詳しくはこちら
| 料金 | 400円〜 |
| 牧場 | 梅田牧場・ジャージー |
| 営業時間 | 10:00〜17:00・(水)定休 |
| TEL | 0967-32-8061|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
4.【となりの岡本】豆乳ソフトクリーム

岡本とうふ店の自家製豆乳100%、阿蘇一濃厚な豆乳ソフト。
お醤油をかけると、まるで”〇〇”味!
ソフトクリームミックスは一切不使用なので、牛乳アレルギーの人でもOK。
| 料金 | 360円 |
| 豆乳 | 自家製100% |
| 営業時間 | 8:00〜17:00・(水)定休 |
| TEL | 0967-46-3762 |
| 場所 | Googleマップで見る |
※ ただいま記事準備中
5.【リフレッシュメンツ】ジャージー牛乳ソフト

ケーキ屋さんらしい味と香りのソフトクリーム。
メレンゲみたいなフワフワした食感が特徴的で、一度食べたらクセになりそうです。
| 料金 | 350円 |
| ミルク | ジャージー |
| 営業時間 | 9:30~17:00/(木)定休 |
| TEL | 0967-46-5634|Facebook |
| 場所 | Googleマップで見る |
※ ただいま記事準備中
南小国町:MAP
1.【山のいぶき】山吹色のジャージーソフト他
【山のいぶき】
山吹色のジャージーソフトクリーム
和紅茶ストレート
和紅茶ミックス pic.twitter.com/ehaIYWLpWp— ちぃ@あそびなっせ (@chii_asobinasse) July 26, 2021
バターが浮かぶミルクから作られた超濃厚なジャージーソフト。
ジャージー・和紅茶・ミックスの3種類。
和紅茶も超濃厚で大人の味。迷ったらぜひミックスを!
詳しくはこちら
| 料金 | 300円〜 |
| 牧場 | 高村武志牧場・ジャージー |
| 営業時間 | 11:00〜18:00(不定休) |
| TEL | 0967-44-0930 |
| 場所 | Googleマップで見る |
2.【きよらカァサ】コーヒー玄米ソフト他

玄米コーヒーパウダーが素朴な風味。
ソフトクリーム自体は、”山吹色のジャージーソフト”なので、超濃厚です。
パフェの種類が他にもいろいろあります。
詳しくはこちら
| 料金 | 380円〜 |
| 牧場 | 高村武志牧場(山のいぶき) ジャージー |
| 営業時間 | カフェ:木金土日10:00〜17:00 定休日:第3水曜 |
| TEL | 0967-42-1213|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
3.【とうふ吉祥】豆乳ソフトクリーム

黒川温泉街”とうふ吉祥”の豆乳ソフトは、さっぱり&シャーベット系。
| 料金 | 330円 |
| 場所 | 大観峰から30分・Googleマップ |
※ ただいま記事準備中
南阿蘇村:MAP
1.【南阿蘇自然派ソフト】ミルクソフト他

インスタ映えするパフェ系が人気の自然派ソフト。
シンプルな味のソフトクリームで、トッピングの味が引き立ちます。
詳しくはこちら
| 料金 | 400円〜600円 |
| 営業時間 | 11:00-18:00(時期により変動) |
| TEL | 0967-67-3076|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
2.【どんどこ湯】ジャージーソフトクリーム

自家牧場「阿蘇ファーム」のジャージーミルクを使用したソフトクリーム。
甘めだけど、シャリシャリ感があって後味さっぱり。
詳しくはこちら
| 料金 | 300円 |
| 牧場 | 阿蘇ファーム・ジャージー |
| 営業時間 | レストラン:11:00〜20:30(LO20:00) 平日11:00〜14:00/16:00〜20:00(LO19:00) 年中無休 |
| TEL | 0967-35-1726|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
高森町:MAP
1.【つけものや徳丸】つるの子芋ソフトクリーム

全国でここだけ!
高森町の色見地区だけでしか採れない、つるの子芋(里芋の一種)と、
木村とうふ店の豆乳と、阿部牧場のミルクがコラボしたソフトクリーム。
ほっこり素朴な懐かしい味。
詳しくはこちら
| 料金 | 350円 |
| 豆乳 | 木村とうふ店の豆乳 |
| ミルク | 阿部牧場・ホルスタイン |
| 営業時間 | 9:00〜18:00・(火)定休 |
| TEL | 0120-880-086|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
産山村:MAP
1.【うぶやま牧場】ブラウンスイスソフト他

うぶやま牧場では、幻の牛ブラウンスイスのミルクを使った、ソフトクリーム。
はじめ濃厚・後味すっきりで、最後まで飽きない美味しさ。

ミルク・キャラメル・ミックスの3種類。
詳しくはこちら
| 料金 | 350円 |
| 牧場 | うぶやま牧場・ブラウンスイス |
| 営業時間 | 9:00〜17:00/冬季10:00〜16:00 |
| TEL | 0967-25-2900|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
西原村:MAP
1.【俵山交流館 萌の里】ブルーベリーソフト他

季節により変わるフルーツ系のソフトが人気の萌の里。
※ 写真はブルーベリー味。
ミルクソフトはちょっぴり練乳風味です。
詳しくはこちら
| 料金 | 350円 |
| 営業時間 | 9:30~17:30(不定休) |
| TEL | 096-292-2211|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
2.【山田さんちの牧場 ミルクの里】

山田さんちの牧場のソフトクリームは、
練乳のようなほのかな甘さで、さっぱり系のシャリシャリ食感。
詳しくはこちら
| 料金 | 340円 |
| 牧場 | 山田さんちの牧場・ホルスタイン |
| TEL | 096-279-2720 |
| 場所 | Googleマップで見る |
大分県:MAP
1.【牧ノ戸峠レストハウス】ブルーベリーソフト他

牧ノ戸峠もソフトクリームの有名どころ。
濃厚で超芳醇なブルーベリーソフト以外にも、

人気No. 1の高原ミルクソフトクリームもあります。
詳しくはこちら
| 料金 | 330円 |
| 営業時間 | 9:00〜17:30 (シーズンや天候次第で変更あり) |
| TEL | 0973-79-2042 |
| 場所 | Googleマップで見る |
2.【ガンジーファーム】ミルクソフト他
【ガンジーファーム】#阿蘇 地方で一番大きい#ソフトクリーム といえば、ここ。
チョコは濃厚すぎて激うま。
ふつうのソフトの上に、
ガンジーヨーグルトがまるまる1個かかった
ヨーグルトソフトもおすすめ。 pic.twitter.com/v9UzHrwS3K— ちぃ@あそびなっせ (@chii_asobinasse) January 18, 2022
バニラの香りが特徴的な、ガンジーファームのソフトクリーム。
ふつうのソフトクリームとガンジーヨーグルトを両方味わいたいなら、
ヨーグルトソフトがおすすめ。
| 料金 | 350円〜 |
| 牧場 | ガンジーファーム・ガンジー |
| 営業時間 | 9:00〜17:00・年中無休 |
| TEL | 0120-20-4092|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
※ ただいま記事準備中
3.【道の駅すごう】コーンクリームソフト

地元で採れたスイートコーンを使った、コーンクリームソフト。
甘い、冷製コーンスープです。
| 料金 | 350円〜 |
| 営業時間 | 9:00~17:30・12/31〜1/1休館 |
| TEL | 0974-65-2211|Instagram |
| 場所 | Googleマップで見る |
※ ただいま記事準備中
まとめ

以上、28選40種類!
地元ライターちぃ が本気でおすすめする、阿蘇の人気ソフトクリームでした。
ソフトクリーム巡りの保存版として、阿蘇旅のおともにしていただけると嬉しいです。
みなさんも、阿蘇のおすすめソフトクリームがあったら、ぜひ、Twitter・Instagram・コメントなどお待ちしています。
| 牧場名 | ミルク | 食べれるところ |
| 阿部牧場 | ホルスタイン | 道の駅阿蘇/草千里/あそ望の郷くぎの他 |
| 竹原牧場 | ホルスタイン | 道の駅阿蘇/モーモーファーム竹原牧場 |
| 梅田牧場 | ジャージー | 大観峰茶店/カップル/道の駅小国など |
| うぶやま牧場 | ブラウンスイス | うぶやま牧場 |
| 阿蘇ファーム | ジャージー | どんどこ湯 |
| 高村武志牧場 | ジャージー | 山のいぶき/きよらかあさ他 |
この記事の内容は、2021年6月時点の情報です。
あくまでも個人の感想ですので、ご参考までに。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

